今日は、初出勤日です。 昨日、一昨日と、私は昨年の残っている事務所のかたずけと、ついでに模様替えを やってまして、今日は、デスクも場所を変更したので狭い事務所が広く感じます。 昨年度、リノベーション工事をした物件をご紹介しますね、 場所は、寝屋川市萱島桜園町16-3 2階建て1軒屋 京阪電車萱島駅東口より徒歩で3分の閑静の住宅街です。 間取りは、2LDKで 1階はガレージ付き軽自動車と自転車可 4.5リビングルーム、階段室物入れ、1216のユニットバスにトイレ、洗面化粧台、 物干し付き全天候型ストックヤード。 2階は洋室 2部屋にそれぞれ1坪のクローゼットとベランダがあり 子供に人気のロフト付きです。 家賃は、月8万円で共益費なし、礼金10万円です。 誰か関心をお持ちの方は、問い合わせ下さればご案内致します。携帯ー090-8456-0055まで |
新年あけましておめでとうございます。 昨年も、相変わらず何かと忙しくてブログ更新ができませんでした。と 言い訳する一年間でした。心に余裕がないんでしょうね?⁉ 仕事は後半忙しくしておりましたが、前半は暇で総売り上げは3割減で 利益は例年通り赤字決算でした。 新年早々に暗い挨拶ですが、昨年は、大阪府瓦商工業協同組合70周年、 大阪府瓦葺高等職業訓練校40周年をお陰様で迎えることが出来ました。 それと、かわらぶき教科書が改訂版から8年目となりますので、 全国瓦技術訓練校協議会と全日本瓦工事業連盟のご協力を賜りまして 本年5月発行に向けて取り組みました。 また、瓦葺の耐震、耐風、の施工法に雨仕舞を考慮した減災工法の 施工物件を日本屋根経済新聞で掲載されました。 |
新年あけましておめでとうございます。 昨年度は、新規のお客様、長期間お世話になっておりますお客様に支えられて新年を迎える事ができました。 心より感謝申し上げます。新築物件の工事数は激減しましたが、内外装リフォーム工事が増えて売り上げは 例年どおりでしたが、利益率の減少で厳しい1年でした。 また、新入社員の教育にも考えさせられた一年間でした。人材育成に関わる教育者でありながら日々反省 の連続で、人間関係の難しさを改めて実感した一年でした。今年は人格形成に努めるので、皆様のご支援と ご協力をお願いし新年のご挨拶とさせていただきます。 プライベートでは、親しい友人が2名大病を患い療養中で、仕事に復帰するとのお知らせ!!!無理せずに頑張ってね。 長年にわたって、大変お世話になっておる社長様も一年半ほど大病で療養中です、一日でも早くよくなりますよう 祈っております。 自己管理ノート:20歳時は、身長169.5 体重52㌔ 腹囲 64 : 現63歳、169 体重73㌔ 腹囲 96.5 完全なメタボリックシンドロームですやばい!!! |
Author:hiroof
FC2ブログへようこそ!